ブログのこと ライフスタイル

【2020最新】価値の低い広告枠で何十回も落ちたけど、ついに合格できた理由【Googleアドセンス】

ついに!Googleアドセンスに合格することができました!何とブログ開始11ヶ月目で投稿数99記事での合格でした。

花犬
ワーーー-ーイ

非常に嬉しいです!

なぜならば、私はGoogleに嫌われているんじゃないかと思うほど落ちまくったからです。(50回くらい落ちているんじゃないかと)

Google AdSenseに受からないことは私にとってとてもショックなことでした。同時期にブログを始めたまわりの人達は難なく次々に受かっていく中、毎回「価値の低い広告枠」って言われひたすら落ちる・・・。

花犬
一生懸命ブログ書いてるのにひどい!!

でもついに受かりました!Twitterでアドバイスや応援をくれた皆さん、お祝いの言葉をくれた皆さんには感謝です!

花犬
ありがとうございます!

今回は同じように「価値の低い広告枠(複製されたコンテンツ)」に悩んでいる人たちに向けて、私なりに脱出できた理由について考察したいと思います!

こんな方におすすめ

  • Googleアドセンスに落ちまくって悩んでいる
  • 価値の低い広告枠から抜け出せない
  • ワードプレスでブログを始めてGoogle AdSenseに興味があるのに受からない
  • やれることは全部やったのに受からない
  • もう諦めかけている

もくじ

GoogleAdSenseは難易度が高い!?

PC

Google AdSenseっというのは「Google」が運営している広告配信サービスのことで、受かれば自分のサイトに広告を貼ることができて、クリックされれば収益も得ることができる無料のサービス。(こちらの記事では、Google AdSenseの基本のことや広告設置方法、審査手順などは書いている方がたくさんいるので割愛します)

「Googleアドセンス 合格 方法」なんかで検索するとたくさん合格するためのポイントやコツが出てきます。

副業にブログで稼ごう!という気持ちでブログを始めた人やサーバー代くらいは欲しいかな〜と思っている人にとっては登竜門的存在なのが「Google AdSense」なんですよね。

しかし、すぐ受かる人と受からない人がいて基準もいまいちわからない!

私はブログを始めたときに「Google AdSenseに申し込む前に記事を10記事以上書こう!」というブログを読んで、とりあえず10記事以上書いたところから申し込み始めました。

でも受からない!!

考える花犬
なんでだろ

ちょっと思い当たるところを直して再チャレンジしても全く受からず、悩みに悩んでグーグルアドセンス不合格の沼にどっぷりハマることになってしまったのでした。

Google先生!私のどこがいけないんですか(泣)

泣き

私の不合格理由はいつも同じでした。

「価値の低い広告枠(複製されたコンテンツ)」

広告貼っても意味ないでしょ?こんなレベルの低いブログに私の大切なお客様の広告なんて出せないわ。ていうかあなたの記事、誰でも書けるし、もう書いてる人いるから。

そう言われているようで、当初かなり落ち込みました。(今になって思えば実際そういうことだと気づきましたが)

花犬
私の記事なんてゴミみたいなもんなんだ・・・

ブログをやめてしまおうかと思ったことも何回もありました。

「グーグルのバカ!もう知らないっ!!」「ウワーン!!グーグルのバカーーーー」とひとりトトロをするくらいの心境にまで陥り、最終的にはしばらく受けなかったほどです。

価値の低いコンテンツから脱出するために求められることってなんだろう

いろんなブログを参考にさせてもらうと

  • 体験談
  • 自分が見たり収集した情報
  • その人にしか書けない内容
  • 専門性の高い内容
  • 有益だと思われるコンテンツ

いわゆるネットで拾ってきてまとめたような記事は価値が低いですよということだと思います。

でも、私、ちゃんと自分の体験談書いていたんです。パクってません。私の体験談です。

文字数だって、どこかの「アドセンス合格方法」で見た1記事2000字以上書くを守ってました。

ただ、今みると確かに最初の方の記事って自分目線の感想日記みたいな感じのが多かったんですよね・・

これは合格できずに悩んでいた頃にTwitterで意見を求めて指摘された部分でもあります。

ただの感想や日記のような内容だと、ネット上にありふれていて「自分にしか書けない」とは言い切れませんよね。(ものすごいハプニングがあって解決した方法などの内容ならいいかもしれないけど)

最近では徐々に改善して旅行関係の記事でも「〇〇旅行1日目」みたいな漠然とした感想をまとめた日記みたいな書き方ではなく、他の人が見ても何の記事なのかわかるように、ひとつの観光地、お土産などに絞ってちゃんと分かりやすく書くようにしました。

求められるものはユーザー目線、広告主目線。

アドセンスに合格するためにはGoogleのポリシーを理解することが必要です。

「AdSenseプログラムポリシー」に詳しく書かれています。

ココがポイント

Google では、AdSense にご参加いただくサイト運営者様に Google との良好な提携関係を長く続けていただけるよう願っております。そのためには、AdSense プログラム ポリシーを十分にご理解いただくことが重要です。ポリシーをきちんとご理解いただくことで、Google 広告を掲載するすべてのサイトやページで、ポリシーに準拠した状態を徹底していただけます。

引用 Google AdSenseプログラムポリシー

ユーザー目線にたって、サイト運営をしていけばユーザーも集まりやすくなります。ユーザーが集まる場所には広告主が広告を出したいと思います。それが広告主から広告費を得ているGoogleの望んでいるサイトです。

ユーザー目線でサイト運営することは、広告主もGoogleも望んでいることですし、たとえGoogle AdSenseを受けないとしてもサイト運営者に必要なスキルだと思います。

これをすれば合格?15個のグーグルアドセンス必勝法

今まで「合格方法」についていろんな方の記事やツイートを参考にさせてもらっていました。

そこで、これは効果があるのか?なかったのか?実体験をQ&Aしたいと思います。

1、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーの設置は必要?

お問い合わせフォームとプライバシーポリシーは設置してますか?

私はグーグルアドセンスを受ける前に設置しました。しかしながら、設置していない人でも合格していることが判明しました。

なので、答えは「ある方が良いけどなくても良い。」です。

個人的にはアドセンス審査を受ける前に、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーを作成し、同時にプロフィールページとサイトマップ、免責事項も作成してしまうのが良いと思います。余裕があればグローバルメニューも。簡単にプラグインや固定ページで作れるし、一度作ればほぼ手直しすることはないです。

ちなみにプライバシーポリシーはコピペでも合格するし、PDF化しなくても合格します。

2、記事数は多い方がいいのか、少ない方がいいのか?

記事数ですが、冒頭でも書いたように私は「99記事」で合格でした。

2020年は5、6記事で受かった!とか、3記事で受かりました!などの報告が多くて、記事数はそこまで必要とされない傾向です。少ない記事数で受かった人のブログを見る限り、記事数が多いと「似たようなコンテンツ」にされて受かりにくいということや、どの記事がダメで落ちているのか判断しづらいなどのデメリットがあるので、5、6記事書いたら挑戦してみるのがいいかもしれません。

私の場合、すでに10記事以上書いてから受けたので、受けながらどんどん記事は増えていき、リライトしたり削除したりしても受からずどれがダメでどれがいいのかさっぱりでした。結局そのまま99記事まで突っ走りました。

ちなみに0記事で受かった人もいました。その方のヘッダーやカテゴリーは独自性があるものだったので今後を期待しての合格だったのか分かりませんが、0記事で合格というツイートを見て「私の頑張りはなんなのだ・・」と力が抜けちゃいましたね。

花犬
悲しい・・・

3、カテゴリーは多いの方がいいのか、少ない方がいいのか?

カテゴリーは少ない方が良いとされています。大体二つくらい。その理由は特化ブログの方が受かりやすいとされているからです。

私は合格時にカテゴリー数大きく3つ(お出かけ、ライフスタイル、生活向上)、その中で2〜5つくらいに分かれていました。雑記ブログな上、記事数も多いのでカテゴリーは増えました。

最初は特化ブログっぽく記事をかなり絞って削除したりしてチャレンジしていましたが受かりませんでした。カテゴリー云々の前に記事内容が問題だったようです。

4、禁止コンテンツはどこまで判断されるのか?

Googleアドセンスには禁止コンテンツというものがあり、記事の内容やサイトに禁止コンテンツが使われているとアドセンス広告を貼ることができません。

  • アダルトコンテンツ
  • 危険または中傷的なコンテンツ
  • 薬物に関するもの
  • アルコールやタバコに関係するもの
  • 絶滅危惧種
  • 違法なコンテンツ

禁止コンテンツについては、かなり注意して記事を見直しました。

もしかして「お酒で乾杯している写真」がいけないのかな?とか、医者でもないのに自分の体調に関する記事を書いているからいけないのか?など思い、削除した記事もありましたが、それらの記事は復活させた状態で受かりました。お酒に関しては「ハイボールの作り方」などの記事を書いている人でも受かっているので禁止している部分が違うんだなと思います。

ただ十分に禁止コンテンツには注意して書くべきだと思います。禁止コンテンツへのリンクもダメなようです。

審査の前に「AdSense違法なコンテンツ」をよくお読みください。

5、記事タイトルとSEO

SEO対策はしていますか?ざっくり言うとSEOは検索エンジンからサイトに訪れる人を増やすことで、ユーザー目線でキーワードの選定やサイトを作成したりすることです。

Googleにはこんなことが書かれています。

  • Google がページを検出できるよう手助けする
  • Google がページを理解できるよう手助けする
  • 訪問者がページを利用しやすいよう手助けする

記事の内容が独自性溢れるものでもタイトルが内容に関係なかったり、ありふれていれば検索しても出てこないしタイトルを見ても読もうとは思わないですよね。サイトに辿りついてもサイト内で迷子になってしまうのはユーザー目線で作られているとは言えません。

タイトルやサイトの見やすさは大事だと思います。具体的で内容が分かり、思わずクリックしたくなるようなタイトルをつけるようにし、分かりやすく見やすいサイトになるように心かけましょう。

6、サイトスピードは速い方がいい?

これはアドセンスに受かるためにも、サイトを見にきてくれた読者様のためにも「速い方がいい!」です。

サイトが重いとユーザビリティが悪い価値の低いサイトと判断される場合もあります。

PageSpeedInsightsというものでサイトスピードが調べられます。

アドセンス合格時の私のサイトスピードはモバイルで「74」、PCで「92」でした。

サイトスピードは以前より速くなったと思います。以前は画像の容量を気にせず載せていましたが今は必ず容量を軽くして載せています。

画像の容量を軽くするために私が使っているサイトはBulk Resize(無料)です。

7、コンテンツが複製されているか確かめた方がいい?

「価値の低い広告枠、コンテンツが複製されているサイト」で落とされるとコピペチェックツールで確認した方がいいというアドバイスや似たような記事は全部まとめた方がいいというアドバイスを受けることが多いです。

私はコピペチェックして申請し直しても不合格でした。最近は似たような記事を連続で書いたりしていますが受かりました。

同じテーマだとどうしても似たような記事になりがちです。ほとんど同じでなければ大丈夫な気がします。

8、価値の低そうな記事は削除した方がいい?

明らかに価値の低そうな記事があるのならば削除すべきだと思います。私は残した状態で合格しましたが、自分で見てもイマイチな記事はアクセスもほとんどないのでアドセンス対策だけでなく今後のためにも削除するなりリライトするなり価値を上げる努力はすべきだと思います。

9、画像はたくさん貼らない方がいい?

画像は著作権フリーなもの、自分で撮影したもの、記事を分かりやすく説明したりするためのものや、内容に沿ったものなどであれば記事の中で何個までというものはないと思います。

私はホテルレビューを書いているので写真が多くなりがちですが問題ありませんでした。

ただ、重くなるので容量が軽くなるようにするべきだとは思います。

基本的には各見出しの下に貼っています。

10、アフィリエイトリンクや外部リンクは外すべき?

私が審査申請した時、アフィリエイトリンクは貼りまくりでした。

もしもアフィリエイト、A8、楽天、Amazon。なので、貼ってあっても合格できます。

外部リンクも普通に貼りまくりでしたが合格できました。

ちなみにブログ村にも登録していますが、リンクは消してあるので合否に関係あるかは分かりません。

11、有料テーマは必要?

私は無料テーマのCocoonを愛用していました。Cocoonやその他の有料テーマでも合格した方はたくさんいらっしゃいます。

しかし、不合格が続いてモチベーションが低下した私はアフィンガー5という有料テーマを購入しました。

有料テーマに変えてから、アドセンス審査に臨みましたが落ちました。なので、合格に直接結びつくとは言い難いですが、テーマに慣れると記事も書きやすいしサイトの見た目も向上してユーザビリティの評価は上がったんじゃないかなと思ったので変えて良かったです。

結果、合格時に使用していたテーマはアフィンガー5です。

コクーンからアフィンガー5に変えて6ヶ月たった。有料テーマは買う必要あったのか?【初心者の素直な感想】

続きを見る

12、更新はマメにしたり、公開日時を直近に変えた方がいい?

ちゃんと継続しているブログだとGoogleに示すのは良いことだと思います。記事が古いと古い情報だなと判断されかねないので、新しい日付がいいですよね。

私は月によってばらついていますが、1週間に一度はブログを更新し続けています。

このことをふまえても、ブログ開始後早めにアドセンス審査は挑戦した方がいいと思います。

13、何やっても受からないならドメインを変えてみる?

「何をやっても受からないからドメインを変えたらすぐ受かりました!」という声を見ました。

私が思い悩んでいた時、このコメントを見て「私もアドセンス審査のためにブログを全部消してドメインも変えてURLも変えてやり直そう!」そう思ったことがありました。手直ししてアドセンス審査に再挑戦してもすぐに不合格の返事が来るので、内容じゃなくてURLで判断しているんじゃないかとGoogleに対して疑いを持ちつつありました。しかし、一生懸命考えてとったドメイン名。悩みながら少しずつ書いた記事。

やっぱりドメインは変えたくない!(お金もかかりそうだし)ということで変えずに続けて受かりました。

14、すぐ再審査を受けない方がいい?

最初の頃はすぐ再審査に出していましたが、すぐ不合格通知がきました。一度だけ2週間くらいかかったことがあって「これはもしかして・・合格!?」と期待したけど不合格でした。

すぐ再審査を受けない方がいいとされている理由は「そんなに早く再審査するってことは、ちゃんと隅々まで再確認して修正かけていないでしょ?本当にちゃんとポリシー読んでる??」とグーグル様に思われないためです。

ただ、これはあんまり関係ないようです。すぐ再審査に出して受かった人もたくさんいます。

私はもうグーグルアドセンスを諦めてブログを続けていたので、再(×50回?)審査までのこの数ヶ月はずっと貼ってあった審査用のコードも外して、アドセンス審査も受けていませんでした。そして今回は久しぶりの審査で合格しました。期待してなかったので驚きでした。

一度諦めて、コードも外して自分なりに成長できたなと思った時に改めて再審査を受けるのもいいかなと思います。

15、誰かに見てもらうべき?

誰かに見てもらうべきだと思います。誰かに見てもらうために書いている記事ですしね。

アドセンス対策としてだけでなく、意見をくれる誰かにブログを読んでもらって客観的にどう思うか教えてもらうことは有効です。

自分よがりになっていないか、分かりづらくないか、情報は足りているか。

サイト訪問者がいたとしても、コメントやメッセージをくれる人はほとんどいません。

家族や友人などに見てもらったり、TwitterなどのSNSで仲間を探したり。客観的に見てもらうと修正点はいっぱい出てきます。

ココナラでアドセンス対策の出品をしている人もいるようです。

落ちまくる中でのモチベーションはTwitter。

twitter

アドセンスに挑戦し、何度も落ちづつける中でのモチベーションはTwitterでのブログ仲間たちでした。

花犬
落ちた、どこがダメかわからない

そう呟くたびに、ここを変えてみたら?とか、こういう記事の書き方に変えた方がいいなど、具体的に指摘してくれたり、私のブログを読んでアドバイスをしてくれました。

自分では頑張っているつもりでも、人から見たらダメな部分はどんどん出てくるものですね。

こんな感じで落ちるたびによく嘆いていました。

Twitterではブログを読んでもらえる機会もあるし、励まし合ったり、客観的な意見ももらえるのでありがたいです。

Twitterをやっていなかったらブログもやめていたかもしれません。

先に受かっていった方達が、グーグルアドセンスでの自動広告よりも自分で案件を選んでそのことについて記事を書くアフィリエイトの方がいいというのを目にしたり、グーグルアドセンスは受かったけど貼っていないという意見を目にして、グーグルアドセンスに執着する必要ないのかも・・と思えたのも良かったです。

アドセンスに合格するために、自分の書きたくないものを日々書いたり修正したり対策のことを考えると何も書けなかったり・・

グーグルアドセンスだけが全てではないと思い、アドセンス審査不合格の沼から抜け出し、本当に必要とされる「自分でも読みたい、読んで良かった」と思える記事を書こうと思えたのは大きかったです。

結局は粘り勝ち!

やったー

本当に今回グーグルアドセンスに合格したことは嬉しい出来事でした。

少ない記事数や1発で合格した人たちには「なんでこの人はこんなに苦労するんだろう」と不思議に思ったかもしれません。

私は文才がないなと思っていたし、ブログを書き始めてますますその思いは強くなりました。でも、書いていくうちにうまく見出しを使って簡潔に書くことや、分かりやすい表現ができるように少しは成長したかなと思います。そして、今は頻繁にアドセンス審査に出していた頃のブログの内容がダメダメだ・・と思ってしまうほどになりました。やっぱり落ちるだけあってユーザー目線でもないし、Google様の伝えたいことは間違っていなかったんだなと思います。

たくさん書いてきましたが、必ず受かる必勝法というのはないと思いますし、決定打は分かりません。

Google AdSenseに落ちても、諦めずにずっと継続する。そうすれば、きっと良いサイトになります。そして認めてもらえる時が来ます!

アドセンスに合格するためにブログを始めたわけじゃない。私は誰かの役に立ちたくてブログを始めたんだ!

これからも日々成長し、誰かに読んで良かったと思ってもらえるブログを作っていきたいと気持ちを新たにしました。

Google AdSenseに何回も落ちて心が折れそうになっている人が、この記事を読んでもう少し頑張ってみようと思ってもらえるといいなと思っています。

花犬
一緒に頑張りましょう

Copyright © 花犬のきままな生活 , All Rights Reserved.